今回はみなさんもご存知のあの商品、『 LuLuLun 』についてご紹介します‼️
こんな方におすすめ
- 忙しくて肌ケアに回す時間がない!? それならルルルン!
- 家事をしながらスキンケアをしたい! それならやっぱりルルルン!
- フェイスマスクが苦手な人にもおすすめなルルルをご紹介!
LuLuLunとは
今はさまざまな化粧品、エステや美容医療まで その方法は数えきれないほど存在し、日々進化しています。
しかし!
シミ、くすみ、ニキビなどの肌トラブルに特別なケアで対応するより、
毎日のケアで肌の基盤をつみあげていくことこそが究極のケア。
でも、仕事や育児、家事で忙しい毎日の中で、肌ケアまで手が回らない!
回らないっていうか、面倒くさーい!!
そんな人がたくさんいるはず、、、 (私もその1人です!)
肌だけじゃなく、ココロまで「ごきげん」に。
ルルルンの保湿マスクなら、どんなに忙しくても、
お顔にマスクを当てて5分!
肌ケアをしながらお皿も洗えるし、明日の仕事のチェックもできる!
テレビを見ながらストレッチもできる!
そう、ルルルンとは
「ながら」で「美肌」が叶う!
それが「ルルルン」なんです。
スボラでめんどくさがりな人にこそ超オススメ!
ルルルンのシートパックは、スボラでめんどくさがりな人にこそ超オススメです!
なぜなら、、、
メモ
✔️ テレビを見ながら保湿
✔️ マッサージをしながら保湿
✔️ お皿を洗いながら保湿
✔️ お風呂上がりにお風呂掃除をしながら保湿
✔️ LINE返しながら保湿
✔️電話しながら保湿
✔️ドライヤーしながら保湿
✔️ 子供あやしながら保湿
ここまで書けばもうお分かりと思いますが、
何をしながらでも保湿ができるのがルルルンのいいところです!
ちなみに私は、テレビを見ながら筋膜ローラーで足のむくみをとりつつ保湿しています♡
おすすめルルルン ベスト3は?
頑張ってる証拠! でもアラサーの敵!
ルルルンプレシャスWHITE(クリア) くすみ肌向け
「あれ? 肌がくすんでる、、、?」
アラサーになってもキレイでいたい!! 美白でいたい!
そんな人には徹底ハリツヤのWHITEを!
☑️ 最近、古い角質による汚れくすみが気になる
☑️暗くなった肌をなんとかしたい
☑️パッときらめく、明るい透明感が欲しい!
ながらで目指す美肌!!
仕事に育児に忙しい毎日! 崩れやすい大人の肌に!
ルルルンプレシャスGREEN(バランス) ゆらぎ肌向け
「最近、肌が乱れがち?」
崩れやすくなった、お肌のメンテナンスに!
そんなゆらぎ肌の人にはGREENを!
☑️ 季節や環境の変化で、肌がゆらぎがち!
☑️ 自立したしなやかな肌を手に入れたい!
☑️ ルルルンプレシャスを使ったことがない!
MEGUMIおすすめのフェイスマスク!
乾燥して肌がごわつく! 年中うるおう肌へ!
ルルルンプレシャスRED(モイスト) 乾燥肌向け
「とにかく肌が乾燥する!」
アラサーの乾きやすい肌を、乾燥知らずの無敵肌にしたい!
そんな乾燥肌の人には濃密保湿のREDを!
☑️ 乾燥小ジワをなんとかしたい!
☑️ 肌のゴワつき、ざらつきが気になる!
☑️ 発酵美容をはじめてみたい!
日本人の生活に欠かせない米の発酵パワーを肌へ!
フェイスマスクは苦手なんです・・・そんな人におすすめルルルン!
フェイスマスクは顔に張り付く感じが嫌!
そもそもシート広げるのがめんどくさい
ベタベタする・・・できれば使いたくないけど、保湿はしたい・・・
びちょびちょで液ダレするのがちょっと無理・・・
こんな風に、フェイスマスク自体が苦手ですという方もいらっしゃるでしょう。
そんな方におすすめしたいルルルンがあります!
それがルルルントナーパッドです
丸型の化粧水パッドで、部分的に保湿したい時にぴったりですが、
フェイスマスクで顔を覆いたくない人にもおすすめな商品です。
これなら自分の好きな部分だけできますし、液ダレもしません。
付属のピンセットも付いているので、いつでも清潔にパッドを取り出すことが可能です。
ふきとりタイプとうるおいタイプ
トナーパッド うるおいON ピンク色
ピンク色はオレンジスイートの香りです。
私は家でコチラのピンク色のトナーパッドを使用しています。
忙しくて時間がない時や、化粧前にお肌をしっとりさせたい時に使っています。
液ダレするのがイヤ・ベタベタするのが嫌という人にはあまりおすすめしません。
実際の写真がコチラです。
大きさは手のひらサイズ
中蓋もついてて、ピンセット付き
少しみにくいかもしれませんが、うるおいタイプでもあるせいか液ダレしそうな感じがありますね。
コチラは
・フェイスマスクを広げる時間が惜しくて時短に肌ケアしたい方
・お化粧前に肌にうるおいを与えたい方
・時間がない中でもしっかり保湿したい方
などにおすすめです。
気になる方はコチラをクリック↓
ルルルン トナーパッド ふきとりOFF 紫色
紫色はウォーターマリンの香りです。
うるおいタイプと違うのがパッドです。
写真ではみにくいかもしれませんが、ふきとりタイプということで
角質や皮質をふきとれるようにパッドの片面が凸凹しています。
また、ふきとりタイプなので化粧液もさっぱりしており、液ダレの心配もありません。
ベタベタするのが嫌な人、液ダレするのが嫌な人はコチラがおすすめです。
気になる方はコチラをクリック ↓
どんな場面でも時短が可能 それがルルルントナーパッドです
私は夜勤がある仕事なので、ふきとりタイプをかなり重宝しています。
夜勤の休憩中、しっかり洗顔や保湿できる場所や時間がありません。
そんな時、このトナーパッドのおかげでかなり快適に休憩時間を過ごすことができています。
忙しい時は時間がないし、正直時間があっても休息を優先したいので肌ケアを時短で終わらせたい。
そんな時、このトナーパッドで拭き取るだけで、洗顔・保湿がさっぱりできて助かっています。
ちょっと余裕がある時は、5分ほどパックする時もあります。
うるおいタイプとふきとりタイプ
どちらがいいかはみなさんの好み次第ですが、どちらも時短できる・保湿できるという点は同じなので
あとはみなさんに合うトナーパッドの使用をおすすめします。